|
|||||||||||||||||||
|
年間行事のページへ▲ | ||||||||||||||||||
|
初午祭 | ||||||||||||||||||
|
春の農作の時期に豊年を祈る祭りが原点です。 初午詣でをすると、農家は五穀豊穣、商家は商売繁盛のご利益があるといわれております。 初午は、本来 旧暦の2月の最初の午の日ですが、冬の一番寒い時期でありますので長久寺では、 3月第1日曜日午前10時(令和5年は3月5日)より境内 稲荷社にて祭事、祈願を行っております。 |
||||||||||||||||||
|
星祭 | ||||||||||||||||||
|
こちらの地域で古くから行われている神事です。
今年1年の穢れを除き、新しい年の招幸を祈願する祭りです。 冬至の日午前10時より境内稲荷社にて祭事、祈願を行っております。 |
||||||||||||||||||
|